DEAR
2004年10月10日自己の解放
それが今のキミに必要なこと
それが今のアタシにも必要なこと
キミの心に隠された弱さ
アタシの心に秘めた強さ
そのふたつが強力に作用しあい
一緒にいるといろんなものを消耗する
求め合い
退け合い
それでもなお惹かれあう
離れようとしてもなお固く結びつく
深いところに沈んでいるトラウマを
奥深くに隠された恐怖を
ひとりぼっちになる寂しさを
ワタシの前では忘れてみませんか
ひとつずつ
すこしずつ
ゆっくりゆっくり
一緒に解放していこうね
泣きたいときには泣いてもいいよ
アタシが抱きしめていてあげるから
ずっとずっとアタシが抱きしめていてあげるから
それが今のキミに必要なこと
それが今のアタシにも必要なこと
キミの心に隠された弱さ
アタシの心に秘めた強さ
そのふたつが強力に作用しあい
一緒にいるといろんなものを消耗する
求め合い
退け合い
それでもなお惹かれあう
離れようとしてもなお固く結びつく
深いところに沈んでいるトラウマを
奥深くに隠された恐怖を
ひとりぼっちになる寂しさを
ワタシの前では忘れてみませんか
ひとつずつ
すこしずつ
ゆっくりゆっくり
一緒に解放していこうね
泣きたいときには泣いてもいいよ
アタシが抱きしめていてあげるから
ずっとずっとアタシが抱きしめていてあげるから
DEAR
2004年9月28日過去の恋愛について聞かれた
アタシは包み隠さず話した
きっとキミとアタシが二人並んで手をつないで
歩くことはないだろうと思ったから
いつもは黙って聞いてないキミが
ずっと黙ってただアタシが話すことを聞いてたよね
どしちゃったの??へんなの
アタシは包み隠さず話した
きっとキミとアタシが二人並んで手をつないで
歩くことはないだろうと思ったから
いつもは黙って聞いてないキミが
ずっと黙ってただアタシが話すことを聞いてたよね
どしちゃったの??へんなの
DEAR
2004年9月27日キミはいつもあたしを試してる
キミといると自分自身を見失う
アタシが今までしてきたことは間違っていたのかって
そんな気分にさせられる
自分をさらけ出すことはとても難しくて
自分の醜さや弱さや負の感情はキミには見せたくなくて
いいかけた言葉を飲み込む
キミはいつもそれを見抜く
アタシの全てを見透かされてそうで怖くなる
「おまえが何を考えてるか全然わからん」
だからアタシは少しずつ少しずつ
キミの前で心の中をぽつりぽつり話すようになった
そしたら話すことが怖くなくなった
いつも真剣にうけとめてくれるんだ
キミはアタシが待ち続けた人なのかもしれない
アタシを解放してくれる人なのかもしれない
キミといると自分自身を見失う
アタシが今までしてきたことは間違っていたのかって
そんな気分にさせられる
自分をさらけ出すことはとても難しくて
自分の醜さや弱さや負の感情はキミには見せたくなくて
いいかけた言葉を飲み込む
キミはいつもそれを見抜く
アタシの全てを見透かされてそうで怖くなる
「おまえが何を考えてるか全然わからん」
だからアタシは少しずつ少しずつ
キミの前で心の中をぽつりぽつり話すようになった
そしたら話すことが怖くなくなった
いつも真剣にうけとめてくれるんだ
キミはアタシが待ち続けた人なのかもしれない
アタシを解放してくれる人なのかもしれない
DEAR
2004年9月26日週末にたくさん話して
キミという存在の大きさを感じた
わがままであまえんぼで
自分に素直でストレートで
不器用だったり器用だったり
大人だったり子供だったり
ふいにみせる大人びた表情がすき
子供みたいにわらう笑顔がすき
キミという存在の大きさを感じた
わがままであまえんぼで
自分に素直でストレートで
不器用だったり器用だったり
大人だったり子供だったり
ふいにみせる大人びた表情がすき
子供みたいにわらう笑顔がすき
葛藤
2004年9月25日腹がたった
わからなくなった
キミの考えが
やっとわかった
キミがあたしをどう思ってるのか
そんなことする人だと思ってなかった
悲しかった
勘違いだったと思いたくなかった
落胆した
怒りにまかせて言葉を投げつけた
「もうきみと関わるのはやめる」
わからなくなった
キミの考えが
やっとわかった
キミがあたしをどう思ってるのか
そんなことする人だと思ってなかった
悲しかった
勘違いだったと思いたくなかった
落胆した
怒りにまかせて言葉を投げつけた
「もうきみと関わるのはやめる」
コメントをみる |

言葉
2004年9月24日一緒に歩いたの楽しかったね
一緒に笑ったの楽しかったね
いつもこうやって笑っていられたらいいのに
嬉しかったよ
なのに
ちょっとしたやりとりで
一瞬にして落胆されちゃうんだ
何気ない一言が溝をつくる
言葉ってこわい
言葉は選ばないとだめだし
言葉は省いちゃだめなんだ
思い知らされた
一緒に笑ったの楽しかったね
いつもこうやって笑っていられたらいいのに
嬉しかったよ
なのに
ちょっとしたやりとりで
一瞬にして落胆されちゃうんだ
何気ない一言が溝をつくる
言葉ってこわい
言葉は選ばないとだめだし
言葉は省いちゃだめなんだ
思い知らされた
コメントをみる |

優しさと冷たさ
2004年9月23日優しさってなんだろうって思う
優しさとは許すことのような気がする
冷たさってなんだろうって思う
冷たさとは自分を守るための術のような気がする
冷たいのは
他人の愛を感じることが少なかった人が多いから
他人を信じることができなくなったから
だから
人に対して冷たくして自分を保とうとする
人にもとめすぎてしまうのは
わかってほしいから
さみしいから
かまってほしいから
不可解すぎる言葉は
ときに人を傷つけ
ときに心にささる
そのことをキミはわかっていますか?
優しさとは許すことのような気がする
冷たさってなんだろうって思う
冷たさとは自分を守るための術のような気がする
冷たいのは
他人の愛を感じることが少なかった人が多いから
他人を信じることができなくなったから
だから
人に対して冷たくして自分を保とうとする
人にもとめすぎてしまうのは
わかってほしいから
さみしいから
かまってほしいから
不可解すぎる言葉は
ときに人を傷つけ
ときに心にささる
そのことをキミはわかっていますか?
コメントをみる |

偽善
2004年9月21日自分が偽善の塊みたいな気がして
なんだかとてもいやな気持ちになった
破壊は悲しいと思った
自分もいろんなモノを壊してきた
形あるモノ
人の気持ち 優しさ
だけど
そんな破壊は避けられるモノではなく
常に新しいモノを生み出そうとして破壊は繰り返される
それを楽しいと言ったキミ
破壊は楽しいってそういったよね
そのときには「なんでそんな悲しいこと言うんだろう」って
そう思ったんだけど
実はキミの方が人間らしいのかもしれない
今自分の手の中にある全てのモノを
壊して捨ててしまいたいって思うことあるんだよね
でも
それを言葉にできず
それを表現できず
あたしは
もっともらしい偽善の言葉を並べ立てる
そしてそんな自分がいやになった
このままじゃあたしが壊れる
そんな気がした
キミはそれを見抜いていた
なんだかとてもいやな気持ちになった
破壊は悲しいと思った
自分もいろんなモノを壊してきた
形あるモノ
人の気持ち 優しさ
だけど
そんな破壊は避けられるモノではなく
常に新しいモノを生み出そうとして破壊は繰り返される
それを楽しいと言ったキミ
破壊は楽しいってそういったよね
そのときには「なんでそんな悲しいこと言うんだろう」って
そう思ったんだけど
実はキミの方が人間らしいのかもしれない
今自分の手の中にある全てのモノを
壊して捨ててしまいたいって思うことあるんだよね
でも
それを言葉にできず
それを表現できず
あたしは
もっともらしい偽善の言葉を並べ立てる
そしてそんな自分がいやになった
このままじゃあたしが壊れる
そんな気がした
キミはそれを見抜いていた
破壊
2004年9月21日『創造もいいけど破壊って楽しくない?』
そんなことを言われてちょっと悲しくなった
悲しくなったというよりちょっと引いた
でも
なんであたしはひいたんだろう?
引くようなことじゃない
そういう考えもあるということだし
あたしの中にだって破壊願望がないわけじゃない
でもそんなことをいうことは悲しいことだという
そんな観念にとらわれているあたしがいた
オンナノコだから
だからそんな破壊願望なんて口にすべきじゃない
そんなくだらない思考にとらわれて
自分を偽善者にしたてあげる
そんな自分に気がついて反吐が出そうになった
『おまえみたいなひとって壊れるのはやそうだよね』
わりと衝撃だった
衝撃の一言だった
そう
あたしはいつもがんばりすぎて
イイヒトでいようとしすぎて
たまに疲れてぷっつり切れる
そうなるとデフレスパイラルが始まる
いろんなことを考えすぎなんだと思う
考えることってわるいことじゃないけど
度を過ぎると自分が破壊される
そんなことをキミに言われて
また考え出しちゃったじゃん
そんなことを言われてちょっと悲しくなった
悲しくなったというよりちょっと引いた
でも
なんであたしはひいたんだろう?
引くようなことじゃない
そういう考えもあるということだし
あたしの中にだって破壊願望がないわけじゃない
でもそんなことをいうことは悲しいことだという
そんな観念にとらわれているあたしがいた
オンナノコだから
だからそんな破壊願望なんて口にすべきじゃない
そんなくだらない思考にとらわれて
自分を偽善者にしたてあげる
そんな自分に気がついて反吐が出そうになった
『おまえみたいなひとって壊れるのはやそうだよね』
わりと衝撃だった
衝撃の一言だった
そう
あたしはいつもがんばりすぎて
イイヒトでいようとしすぎて
たまに疲れてぷっつり切れる
そうなるとデフレスパイラルが始まる
いろんなことを考えすぎなんだと思う
考えることってわるいことじゃないけど
度を過ぎると自分が破壊される
そんなことをキミに言われて
また考え出しちゃったじゃん
DEAR
2004年9月20日都合のいい関係はすきじゃない
白黒はっきりしない関係もすきじゃない
会いたいと言われて会いに行くような
そんな存在はもうやめたんだ
優しさって
都合のよさじゃない
ダメなときはダメって
はっきりいってあげるのも優しさなんだ
キミを守ってあげたいと思う
でも
守ってあげてばかりじゃキミはだめになる
だから
あえて一人で戦えって
そういうときもある
でも本当にぼろぼろになって
一人では戦えなくなったときには
何があっても助けにいくから
どんなときもキミを抱きしめてあげるから
強さと弱さを
アタシも強くなる
アタシも弱さを受け入れる
キミのために
白黒はっきりしない関係もすきじゃない
会いたいと言われて会いに行くような
そんな存在はもうやめたんだ
優しさって
都合のよさじゃない
ダメなときはダメって
はっきりいってあげるのも優しさなんだ
キミを守ってあげたいと思う
でも
守ってあげてばかりじゃキミはだめになる
だから
あえて一人で戦えって
そういうときもある
でも本当にぼろぼろになって
一人では戦えなくなったときには
何があっても助けにいくから
どんなときもキミを抱きしめてあげるから
強さと弱さを
アタシも強くなる
アタシも弱さを受け入れる
キミのために
DEAR
2004年9月19日ちょっとだけ不愉快だった
だから言葉を交わすことを少し躊躇した
キミにはキミの時間があって
あたしもそれは理解していて大切にしてあげたいと思っていて
でも心では100%は理解できていなくて
そりゃそうだよね
だってあたしはキミじゃないから
あたしにもあたしの世界があって
キミにもキミの世界がある
別々の道をこれまで歩いてきたんだから当然だよね
これからの道を一緒に歩いて行けるなら
束縛とか独占欲とか愛情とか執着とか
いろんな感情があるんだけど
あたしはキミにはあたたかさをあげたい
いろんな感情はあるんだけど
ほっとするようなあたたかさをあげたいんだ
楽しいと思うことを好きなだけやって
それであたしのもとから離れて行くなら
それもいいのかもしれない
キミが笑っていて
キミが幸せでいてくれて
涙を流すときに誰かがキミを支えてくれて
そしてキミが自分の足で立ちあがれるなら
それがあたしの望むこと
ただ
もしキミがあたしにそばにいてほしいと
そう願ってくれるなら
あたしは喜んでキミの手となり足となり目となって
キミのとなりにいるんだと思う
それがあたしの愛しかた
だから言葉を交わすことを少し躊躇した
キミにはキミの時間があって
あたしもそれは理解していて大切にしてあげたいと思っていて
でも心では100%は理解できていなくて
そりゃそうだよね
だってあたしはキミじゃないから
あたしにもあたしの世界があって
キミにもキミの世界がある
別々の道をこれまで歩いてきたんだから当然だよね
これからの道を一緒に歩いて行けるなら
束縛とか独占欲とか愛情とか執着とか
いろんな感情があるんだけど
あたしはキミにはあたたかさをあげたい
いろんな感情はあるんだけど
ほっとするようなあたたかさをあげたいんだ
楽しいと思うことを好きなだけやって
それであたしのもとから離れて行くなら
それもいいのかもしれない
キミが笑っていて
キミが幸せでいてくれて
涙を流すときに誰かがキミを支えてくれて
そしてキミが自分の足で立ちあがれるなら
それがあたしの望むこと
ただ
もしキミがあたしにそばにいてほしいと
そう願ってくれるなら
あたしは喜んでキミの手となり足となり目となって
キミのとなりにいるんだと思う
それがあたしの愛しかた
DEAR
2004年9月18日2分遅れの『おめでとう』
ずっと待ってたけど
間に合わなかったけど
『ありがとう』
キミがいてくれてよかった。
一ヶ月前から約束してた映画は
一緒に行けなかったけど
一番最初に誘ってくれてありがとう。
結局だれかと一緒にいっちゃったみたいだけど。
あたしが彼女を大事にしてるってわかってるから。
・・・だからだよね?
ほんとは一緒に行きたかったんだよ
熱い想いとはちょっと違うんだ
どこかで冷めてるあたしもいるんだ
でもそれでも
きみはあたしにとって大切でそばにいてほしい存在
無償で無条件でなにかをしてあげたい存在
楽しいときも
苦しいときも
幸せなときも
不幸せなときも
笑ってるときも
泣いてるときも
ずっとずっと
キミを一番近い場所から
抱きしめてあげられたらって
心からそう思う
一緒にいようね
ずっと待ってたけど
間に合わなかったけど
『ありがとう』
キミがいてくれてよかった。
一ヶ月前から約束してた映画は
一緒に行けなかったけど
一番最初に誘ってくれてありがとう。
結局だれかと一緒にいっちゃったみたいだけど。
あたしが彼女を大事にしてるってわかってるから。
・・・だからだよね?
ほんとは一緒に行きたかったんだよ
熱い想いとはちょっと違うんだ
どこかで冷めてるあたしもいるんだ
でもそれでも
きみはあたしにとって大切でそばにいてほしい存在
無償で無条件でなにかをしてあげたい存在
楽しいときも
苦しいときも
幸せなときも
不幸せなときも
笑ってるときも
泣いてるときも
ずっとずっと
キミを一番近い場所から
抱きしめてあげられたらって
心からそう思う
一緒にいようね
DEAR
2004年9月17日あいたくなる
おととい会ったばっかりなのに
またすぐあいたくなる
心はとても穏やかで
毎日めーるしなくてもなんだか安心していられる
ほんとは芯がしっかりしてるって
わかってるから
手をつないだときの感じがすき
わらいあってるときの笑顔がすき
向けられた背中をみてるときがすき
いたずらっぽい目をするときがすき
あたしはきょうから
きみだけを見つめていくことにしたよ
新しく生まれかわった今日から
おととい会ったばっかりなのに
またすぐあいたくなる
心はとても穏やかで
毎日めーるしなくてもなんだか安心していられる
ほんとは芯がしっかりしてるって
わかってるから
手をつないだときの感じがすき
わらいあってるときの笑顔がすき
向けられた背中をみてるときがすき
いたずらっぽい目をするときがすき
あたしはきょうから
きみだけを見つめていくことにしたよ
新しく生まれかわった今日から
DEAR
2004年9月14日きょうも
あしたも
あさっても
1年先も3年先も10年先も
きみといれたならいいな
たわいもない言葉を交わすたびに
きみを抱きしめるたびに
くちびるを重ねるたびに
肌をゆるすたびに
きみがいとおしくなる
手をつないで
きみのぬくもりを感じながら
きみと歩いていきたい
あしたも
あさっても
1年先も3年先も10年先も
きみといれたならいいな
たわいもない言葉を交わすたびに
きみを抱きしめるたびに
くちびるを重ねるたびに
肌をゆるすたびに
きみがいとおしくなる
手をつないで
きみのぬくもりを感じながら
きみと歩いていきたい
DEAR
2004年9月13日大切なモノを守るため
あたしはあたしじゃなくなった
そばにあって欲しいモノを離さないよう
あたしは言葉と感情をすてた
あたしがあたしじゃなくなったら
あたしのそばにいてくれる?
ウソだらけのあたしを好きになってもらったとして
それがなんになるのだろう
ウソだらけの二人になっていくたびに
虚しさだけが二人を包み込む
感情がないと言った
我慢もしてなけりゃ無理もしてないって
そんな悲しいこと言わないで
ずっと二人でいられたらいい
切ないほどの愛情をきみに
その言葉がたとえウソだとしても
あたしにはそれだけが真実
ただわらってるきみに会いたい
きみがわらっていてくれるなら
それだけでいい
このカバンには
きみを幸せにするための種がつまっていて
でもどうやって花を咲かせたらいいのかわからない
だからあたしは
ここからきみを見守ってること
それだけしかできないんだ
あたしはあたしじゃなくなった
そばにあって欲しいモノを離さないよう
あたしは言葉と感情をすてた
あたしがあたしじゃなくなったら
あたしのそばにいてくれる?
ウソだらけのあたしを好きになってもらったとして
それがなんになるのだろう
ウソだらけの二人になっていくたびに
虚しさだけが二人を包み込む
感情がないと言った
我慢もしてなけりゃ無理もしてないって
そんな悲しいこと言わないで
ずっと二人でいられたらいい
切ないほどの愛情をきみに
その言葉がたとえウソだとしても
あたしにはそれだけが真実
ただわらってるきみに会いたい
きみがわらっていてくれるなら
それだけでいい
このカバンには
きみを幸せにするための種がつまっていて
でもどうやって花を咲かせたらいいのかわからない
だからあたしは
ここからきみを見守ってること
それだけしかできないんだ
解放
2004年9月11日人の心は
人の気持ちは
一瞬にして変わるときもあれば
永遠に続くこともある
永遠なんて信じるのは
夢の世界を彷徨うこととおなじ
人の言葉を信じるのも
きっと同じこと
貝になって 目を閉じて 耳をふさいで 心をなくして
あたしを傷つける全てのモノから逃げ
あたしに牙をむく全てのモノから身を隠す
そう
あたしは自分が一番かわいいんだ
傷つけられることを恐れてまわりへ牙をむく
あたしを攻撃する人なんてありえない
あたしを好きにならないなんてありえない
だって、好きになってもらえるように
自分を隠して感情を押し殺して生きてきたんだ
やっと気づいた
そんなだったからダメなんだ
やっと気づいた
でもね
こわいんだ ひとりぼっちになるのが
そうしないと あたしがいなくなっちゃうんだ
ねぇ だから一緒にいてよ
ねぇ だからあたしのそばにいて
あたしの心を解放して
人の気持ちは
一瞬にして変わるときもあれば
永遠に続くこともある
永遠なんて信じるのは
夢の世界を彷徨うこととおなじ
人の言葉を信じるのも
きっと同じこと
貝になって 目を閉じて 耳をふさいで 心をなくして
あたしを傷つける全てのモノから逃げ
あたしに牙をむく全てのモノから身を隠す
そう
あたしは自分が一番かわいいんだ
傷つけられることを恐れてまわりへ牙をむく
あたしを攻撃する人なんてありえない
あたしを好きにならないなんてありえない
だって、好きになってもらえるように
自分を隠して感情を押し殺して生きてきたんだ
やっと気づいた
そんなだったからダメなんだ
やっと気づいた
でもね
こわいんだ ひとりぼっちになるのが
そうしないと あたしがいなくなっちゃうんだ
ねぇ だから一緒にいてよ
ねぇ だからあたしのそばにいて
あたしの心を解放して
コメントをみる |

理由
2004年9月9日手にふれるからおかしくなる
キスをするからおかしくなる
体温を感じるからおかしくなる
あのとき
アタシの心は一度は閉ざされたはずなのに
ある種の熱病におかされたみたいに
いろんなことがわからなくなる
あのとき
キミの心は決まっていたはずなのに
手にふれたからおかしくなった
キスをしたからおかしくなった
体温を感じたからおかしくなった
キスをするからおかしくなる
体温を感じるからおかしくなる
あのとき
アタシの心は一度は閉ざされたはずなのに
ある種の熱病におかされたみたいに
いろんなことがわからなくなる
あのとき
キミの心は決まっていたはずなのに
手にふれたからおかしくなった
キスをしたからおかしくなった
体温を感じたからおかしくなった
コメントをみる |

自分を
2004年9月8日自分を愛してあげてください
こわがる必要なんかないのです
私はいつでも君のそばにいるから
似ていることが悪いのではありません
私をみて自分を知ってください
私に嫌悪感を抱くのであれば
あなたは私のようにならなければいいのです
自分のことはわからないものです
他人をみて初めて自分とはどういう人間なのか
何がすきで何がきらいでどうありたいのか
そのことを知るのです
謙虚に つつましく 人に優しく
そして
いつでも素敵な笑顔で
私はそんな人間になりたいと思っています
だから私は自分を知りたい
自分を知ることを恐れないでください
自分の弱さ
自分の狡さ
自分の傲慢さ
自分の浅はかさ
それは全て君を形成するモノ
私はその全てを包み込むから
だから
自分でも受け入れてあげてください
ありのままの君を 自分を
そうしたときに
君は誰にも負けない素敵な笑顔を手に入れているでしょう
こわがる必要なんかないのです
私はいつでも君のそばにいるから
似ていることが悪いのではありません
私をみて自分を知ってください
私に嫌悪感を抱くのであれば
あなたは私のようにならなければいいのです
自分のことはわからないものです
他人をみて初めて自分とはどういう人間なのか
何がすきで何がきらいでどうありたいのか
そのことを知るのです
謙虚に つつましく 人に優しく
そして
いつでも素敵な笑顔で
私はそんな人間になりたいと思っています
だから私は自分を知りたい
自分を知ることを恐れないでください
自分の弱さ
自分の狡さ
自分の傲慢さ
自分の浅はかさ
それは全て君を形成するモノ
私はその全てを包み込むから
だから
自分でも受け入れてあげてください
ありのままの君を 自分を
そうしたときに
君は誰にも負けない素敵な笑顔を手に入れているでしょう
存在
2004年9月7日キミの前ではがんばらなくてもいいアタシがいる
キミと一緒だと穏やかなアタシがいる
抱きしめたかったり
抱きしめてほしかったり
すごくココロのやさしいアタシになる
自然にナミダを流せる大切な場所
キミはあたしにとってそういう存在
話をきいてあげたかったり
話をきいてほしかったり
会いたいときに会える距離感
キスして抱きしめて
会いたいときには会いたいって言って
すぐ会いに行くから
キミと一緒だと穏やかなアタシがいる
抱きしめたかったり
抱きしめてほしかったり
すごくココロのやさしいアタシになる
自然にナミダを流せる大切な場所
キミはあたしにとってそういう存在
話をきいてあげたかったり
話をきいてほしかったり
会いたいときに会える距離感
キスして抱きしめて
会いたいときには会いたいって言って
すぐ会いに行くから